家の売却でやってはいけないこと|失敗しないための注意点

 

家の売却は人生における大きな決断です。
売却をスムーズに進め、希望する価格で売却するためには、事前にしっかりと準備しておくことが重要です。
この記事では、家の売却でやってはいけないことを9個紹介します。

□家の売却でやってはいけないこと9選

この記事では、家の売却でやってはいけないことを紹介します。
これらの失敗を避けることで、売却をスムーズに進め、希望する価格で売却できるようになるでしょう。

1: 相談せず家を解体・リフォームする
「更地にしたほうが早く売れる」 「リフォームしたほうが高く売れる」など、さまざまなアドバイスをしてくる業者がいるかもしれません。
しかし、解体やリフォームには多額の費用がかかります。
売却価格が上がる見込みがない場合は、かえって損をしてしまう可能性もあります。
解体やリフォームを行う場合は、必ず専門家に相談し、費用対効果をしっかりと見極めるようにしましょう。

2: 売却にかかる諸費用を計算しない
売却時には、仲介手数料、ローン繰上げ返済手数料、抵当権抹消費用などの費用がかかります。
さらに、譲渡所得税が発生する場合もあります。
売却前にこれらの費用を計算し、資金計画を立てることは非常に重要です。
資金計画を立てずに売却を進めると、思わぬ出費が発生し、売却後の生活に支障をきたす可能性もあります。

3: 計画なく急いで売り出す
「早く売りたい」という気持ちは分かりますが、計画なく急いで売り出すことは避けましょう。
急いで売却すると、本来得られるはずの価格で売却できないかもしれません。
売却にはある程度の時間が必要になります。
余裕を持って準備を進めることで、冷静な判断ができるようになり、より良い結果に繋がるでしょう。

4: 買取と仲介の違いを理解していない
不動産会社の役割には、買取と仲介の2種類があります。
買取は不動産会社が直接物件を買い取る方法で、仲介は不動産会社が買い手と売り手を仲介する方法です。
それぞれのメリット・デメリットを理解した上で、ご自身の状況に合った方法を選びましょう。

5: ローンを組んでいる銀行に断らずに売り出す
住宅ローンが残っている場合は、売却前に必ず金融機関に相談しなければなりません。
売却時には抵当権を抹消することが条件となりますが、売却資金で住宅ローンが完済できない場合は、任意売却となり、金融機関の承諾が必要になります。
金融機関に相談せずに売却を進めると、トラブルに繋がる可能性があります。

6: 相場を知らないまま査定依頼をする
売却前に、地域の相場を把握しておくことは重要です。
相場を知らずに査定依頼をすると、適正な価格で売却できない可能性があります。
相場についてご相談がある場合は当社にご連絡ください。

7: 査定額が高い業者に売却を依頼する
査定額が高いからといって、その業者に売却を依頼するのは危険です。
査定額が高い理由は、売却後の利益率が高いからかもしれません。
売却後の利益率が高いということは、売主の利益が少なくなる可能性があります。
査定額だけでなく、業者の実績や評判なども考慮して、売却先を選ぶようにしましょう。

8: 媒介契約を適当に選ぶ
媒介契約は、不動産会社と売主が結ぶ契約です。
媒介契約には、専任媒介、専属専任媒介、一般媒介の3種類があります。
それぞれの契約にはメリット・デメリットがありますので、ご自身の状況に合った契約を選びましょう。
適当に契約を選んでしまうと、売却活動がスムーズに進まない可能性があります。

9: スケジュールを立てずに売り出す
家の売却には、査定、売却活動、引き渡しなど、いくつかの段階があります。
それぞれの段階には、一定の期間が必要です。
スケジュールを立てずに売り出すと、売却が遅延したり、希望する価格で売却できなかったりする可能性があります。
売却前にスケジュールを立て、余裕を持って売却活動を進めましょう。

□まとめ

家の売却は、人生における大きな決断です。
売却を成功させるためには、事前にしっかりと準備しておくことが重要です。
この記事で紹介した10個の注意点を参考に、売却活動を進めていきましょう。

関連記事

お問い合わせはこちらから
PAGE TOP