実家を売って新しい家を買うには?方法や費用について解説します!

 

私たちは環境によく影響されます。
そのため、何かしら現在の状況から変わりたい時、住まいを変えることも1つの手段です。
しかし、家を売って新たな家を買うにはどのような方法があり、費用がかかってくるのかわからない方も多いかと思います。
本記事では、不動産の買い替えについてお伝えするので、ぜひ参考にしてください。

□実家を売って家を買う方法

実家を売って家を買う方法は、売却を先に行う「売り先行」という方法と、購入を先に行う「買い先行」という方法の2パターンあります。

それぞれの特徴を見ていきましょう。

*売り先行の特徴

売り先行は前述の通り、新たに家を買う前に実家を売却する買い替え方法であり、引渡し猶予の特約を受けられることが主な特徴です。

引渡し猶予とは実家を売却してから新たな家に引っ越すまでの数日間は、買主にお願いしてそのまま実家に住まわせてもらうことです。
しかし、引渡し日までに新たな家への入居ができなければ、仮の住まいを準備しなければならないため、注意しましょう。

*買い先行の特徴

買い先行とは前述の通り、先に新たな家を購入してから実家を売却する買い替え方法であり、十分な時間をかけて新たな家を買えることが特徴です。

一方で、実家を売却する前に購入の契約を結んでしまうため、購入資金を準備しなければならないことには注意しましょう。
場合によっては、実家と新たな家の2つの住宅ローンを利用するダブルローン状態になってしまい、資金繰りが困難になってしまう可能性もあります。

そのため、買い先行には金銭的な余裕が必要になってきます。

□実家を売って新しい家を買う際にかかる費用

実家を売って新しい家を買う際にかかる費用は下記の通りです。

・仲介手数料
実家を不動産会社の仲介によって売却する場合は仲介手数料を負担する必要があります。

・印紙税
売却における契約書には印紙代が発生します。
このことを印紙税と呼び、契約書に定められた印紙をはって割印することで納税完了です。

・抵当権抹消費用
住宅ローンが残っていると抵当権抹消費用を負担する必要があります。
例えば、抵当権抹消のための登録免許税は1つの不動産に対して1000円です。

・ローン完済手数料
住宅ローンの一括返済には、ローン完済手数料を負担する必要があります。

□まとめ

実家を売って家を買うような不動産の買い替えには売り先行と買い先行の2パターンあることがわかりました。
また、その場合にかかる費用は下記の通りです。

・仲介手数料
・印紙税
・抵当権抹消費用
・ローン完済手数料

そして、当社では不動産の買取事業を営んでいます。
不動産関係でお悩みの方はぜひお問い合わせ窓口にてご相談ください。

関連記事

お問い合わせはこちらから
PAGE TOP